【写真】2012 紅葉 : 志明院

一般名志明院
正式名金光峯寺志明院
通称岩屋不動,岩屋山志明院
概要 志明院(しみょういん)は、洛北の雲ケ畑の険しい山中にある寺院
 日本最古の不動明王顕現の神秘霊峯といわれ、
 諸堂が点在していて、岩屋山全体が修験(しゅうけん)の山岳道場となっている
 境内には、奇岩や怪石が多い
 洞窟の湧水が鴨川の水源地でもあり、皇室の篤い崇敬を受け、
 水神が祀られ、清浄な鴨川の用水を祈願されたといわれる
 京都市指定天然記念物に指定されている石楠花林(しゃくなげりん)は、4月下旬から5月上旬の名所
  • 場所 : 雲ヶ畑
  • 日時 : 2012年11月13日 午前11時
 道が酷い、酷すぎる。京都市内にこんな道があったとは…。市原バイパスの分岐を越えてからの10キロ弱、特にバス(通れるんだ…)の終点からの道はほんとに細いです。三門より向こうでは撮影禁止となりますが、門前が一番きれいだったように思います。このような秘境の寺(?)で平日にもかかわらず数名の観光客がいたのに驚かされました。
【写真】2012 紅葉 : 志明院/2020-08-15/IMGP5912
【写真】2012 紅葉 : 志明院/2020-08-15/IMGP5913
【写真】2012 紅葉 : 志明院/2020-08-15/IMGP5914
【写真】2012 紅葉 : 志明院/2020-08-15/IMGP5915
【写真】2012 紅葉 : 志明院/2020-08-15/IMGP5916
【写真】2012 紅葉 : 志明院/2020-08-15/IMGP5917
【写真】2012 紅葉 : 志明院/2020-08-15/IMGP5918
【写真】2012 紅葉 : 志明院/2020-08-15/IMGP5919
【写真】2012 紅葉 : 志明院/2020-08-15/IMGP5920
【写真】2012 紅葉 : 志明院/2020-08-15/IMGP5921
【写真】2012 紅葉 : 志明院/2020-08-15/IMGP5924
【写真】2012 紅葉 : 志明院/2020-08-15/IMGP5925
【写真】2012 紅葉 : 志明院/2020-08-15/IMGP5926

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする