一般名 | 半木の道 |
概要 | 半木の道(なからぎのみち)は、北山通と北大路通の間の約800m、賀茂川の左岸(東側)の堤防上の散歩道 京都府立植物園の西側に沿った桜並木のある散歩道 昭和48年 約70本の濃い紅色の枝垂桜が植樹される 頭上一面を覆う紅枝垂桜のトンネルができる桜の名所 見頃は、4月中旬前後 半木の道の向かいの西側の賀茂街道や、南の賀茂川沿いには、染井吉野が咲く |
- 場所 : 北山
- 日時 : 2013年4月3日 午後12時
近くの場所の記事
- 【写真】2013 紅葉 : 興臨院(1.5km)2013/11/16
- 【写真】2012 紅葉 : 京都府立植物園(0.6km)2012/12/5
- 【写真】2012 紅葉 : 上賀茂神社(1.2km)2012/11/21
- 【写真】2013 桜 : 上賀茂神社(1.2km)2013/4/3
- 【写真】2013 行事 : 上善寺・六地蔵巡り(1.4km)2013/8/22
- 【写真】2013 桜 : 京都府立植物園(0.6km)2013/4/3
- 【写真】2013 桜 : 閑臥庵(1.4km)2013/4/4