一般名 | 西明寺 |
概要 | 槇尾山西明寺(さいみょうじ)は、高雄山神護寺と栂尾山高山寺の間にある寺院 高雄周辺の3つの寺院で「三尾」と称される いづれも、紅葉の名所になっている 西明寺の門前には、清滝川が流れ、春の桜、初夏の新緑、秋の紅葉、冬の雪景色と、四季を通じて豊かな自然を持つ 4月初旬は、全山に数万本の躑躅(ツツジ)が覆う名所 |
- 場所 : 高雄
- 日時 : 2013年11月14日 午前10時
近くの場所の記事
- 【写真】2012 紅葉 : 愛宕念仏寺(3.1km)2012/11/27
- 【写真】2012 紅葉 : 直指庵(2.6km)2012/11/27
- 【写真】2013 : 清滝トンネル(2.8km)2013/8/23
- 【写真】2013 紅葉 : 高山寺(0.5km)2013/11/14
- 【写真】2012 紅葉 : 神護寺(0.4km)2012/11/14