一般名 | 神護寺 |
正式名 | 神護国祚真言寺 |
概要 | 神護寺(じんごじ)は、京都市街の北西愛宕山(924m)山系の高雄山の中腹に位置する山岳寺院 清滝川に架かる高雄橋から長い参道から急な石段を上りつめた奥の山中に建つ 弘法大師空海が真言密教の礎を築いた寺院 栂尾山高山寺、槙尾山西明寺とともに「三尾」と称され、いずれも紅葉の名所 4月には石楠花(しゃくなげ)の名所 |
- 場所 : 高雄
- 日時 : 2012年11月14日 午後2時
近くの場所の記事
- 【写真】2012 紅葉 : 愛宕念仏寺(2.8km)2012/11/27
- 【写真】2012 紅葉 : 直指庵(2.5km)2012/11/27
- 【写真】2013 : 清滝トンネル(2.4km)2013/8/23
- 【写真】2013 紅葉 : 高山寺(0.9km)2013/11/14
- 【写真】2013 紅葉 : 西明寺(0.4km)2013/11/14