【写真】2012 紅葉 : 常照寺

一般名常照寺
通称吉野の寺,檀林の寺
概要 常照寺(じょうしょうじ)は、郊外北西部の鷹ヶ峰の南麓、本阿弥光悦の芸術村だったところにある寺院
 開山である日乾上人に帰依した島原の2代目吉野太夫のゆかりの寺
 灰屋紹益の妻二代目吉野太夫は、和歌・連歌・俳句・書道・茶道・香道・囲碁など
 あらゆる諸芸に優れ、寛永三名妓天下随一の太夫として、その美貌と名声が中国唐にいたるまで
 知られていたといわれる
 本阿弥光悦の縁故から日乾上人に帰依したといわれる
 歌舞伎においても、豪商の夫灰屋紹益とのロマンスが著名で演目にもなっている
 吉野太夫を偲んで植えられたという吉野桜など、桜の名所にもなっている
 夏は紫陽花(あじさい)、秋には萩と紅葉の名所
 4月中旬~5月上旬は、霧島つつじ、6月は鉄線(てつせん)、9月は萩の花の名所
  • 場所 : 鷹峯
  • 日時 : 2012年11月21日 午後3時
【写真】2012 紅葉 : 常照寺/2019-12-26/IMGP6996
【写真】2012 紅葉 : 常照寺/2019-12-26/IMGP6997
【写真】2012 紅葉 : 常照寺/2019-12-26/IMGP6999
【写真】2012 紅葉 : 常照寺/2019-12-26/IMGP7000
【写真】2012 紅葉 : 常照寺/2019-12-26/IMGP7001
【写真】2012 紅葉 : 常照寺/2019-12-26/IMGP7002
【写真】2012 紅葉 : 常照寺/2019-12-26/IMGP7003
【写真】2012 紅葉 : 常照寺/2019-12-26/IMGP7004
【写真】2012 紅葉 : 常照寺/2019-12-26/IMGP7005
【写真】2012 紅葉 : 常照寺/2019-12-26/IMGP7006
【写真】2012 紅葉 : 常照寺/2019-12-26/IMGP7007
【写真】2012 紅葉 : 常照寺/2019-12-26/IMGP7008
【写真】2012 紅葉 : 常照寺/2019-12-26/IMGP7009
【写真】2012 紅葉 : 常照寺/2019-12-26/IMGP7010
【写真】2012 紅葉 : 常照寺/2019-12-26/IMGP7011
【写真】2012 紅葉 : 常照寺/2019-12-26/IMGP7012
【写真】2012 紅葉 : 常照寺/2019-12-26/IMGP7013
【写真】2012 紅葉 : 常照寺/2019-12-26/IMGP7014
【写真】2012 紅葉 : 常照寺/2019-12-26/IMGP7015
【写真】2012 紅葉 : 常照寺/2019-12-26/IMGP7016
【写真】2012 紅葉 : 常照寺/2019-12-26/IMGP7017
【写真】2012 紅葉 : 常照寺/2019-12-26/IMGP7018
【写真】2012 紅葉 : 常照寺/2019-12-26/IMGP7019
【写真】2012 紅葉 : 常照寺/2019-12-26/IMGP7020
【写真】2012 紅葉 : 常照寺/2019-12-26/IMGP7021
【写真】2012 紅葉 : 常照寺/2019-12-26/IMGP7022

この場所の他の記事

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする