【写真】2012 紅葉 : 鍬山神社

一般名鍬山神社
概要 鍬山神社(くわやまじんじゃ)は、亀岡市街から高槻街道の入口にある神社
 産土の神さん・医療の神さん・縁結びの神さんとしての鍬山宮(町民と百姓の守護)と
 八幡宮(武士の守護)の2つの宮が建っている
 亀岡市の自然100選に選ばれている紅葉の名所
  • 場所 : 亀岡
  • 日時 : 2012年11月12日 午前8時
 今年の初紅葉場所です。誰もいなくて貸切状態。気持ちよかったです。
【写真】2012 紅葉 : 鍬山神社/2021-12-10/IMGP5851
【写真】2012 紅葉 : 鍬山神社/2021-12-10/IMGP5852
【写真】2012 紅葉 : 鍬山神社/2021-12-10/IMGP5853
【写真】2012 紅葉 : 鍬山神社/2021-12-10/IMGP5854
【写真】2012 紅葉 : 鍬山神社/2021-12-10/IMGP5855
【写真】2012 紅葉 : 鍬山神社/2021-12-10/IMGP5856
【写真】2012 紅葉 : 鍬山神社/2021-12-10/IMGP5857
【写真】2012 紅葉 : 鍬山神社/2021-12-10/IMGP5858
【写真】2012 紅葉 : 鍬山神社/2021-12-10/IMGP5859
【写真】2012 紅葉 : 鍬山神社/2021-12-10/IMGP5860
【写真】2012 紅葉 : 鍬山神社/2021-12-10/IMGP5861
【写真】2012 紅葉 : 鍬山神社/2021-12-10/IMGP5862
【写真】2012 紅葉 : 鍬山神社/2021-12-10/IMGP5863
【写真】2012 紅葉 : 鍬山神社/2021-12-10/IMGP5864

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする