一般名 | 本隆寺 |
正式名 | 本妙興隆寺 |
通称 | 不焼寺 |
概要 | 本隆寺(ほんりゅうじ)は、西陣に立つ、日蓮宗京都十六本山の寺院 西陣一帯を焼野原とした2度の大火にも鬼子母神の霊験によって焼失をまぬがれたことで「不焼寺」として信仰されている 9月には、百日紅(さるすべり)の名所 |
- 場所 : 上京
- 日時 : 2013年3月31日 午前9時
近くの場所の記事
- 【写真】2013 桜 : 妙蓮寺(0.4km)2013/3/31
- 【写真】2013 桜 : 千本釈迦堂(0.6km)2013/3/22
- 【写真】2013 紅葉 : 本法寺(0.6km)2013/11/30
- 【写真】2013 紅葉 : 宝鏡寺(0.6km)2013/11/30
- 【写真】2013 桜 : 雨宝院(0.0km)2013/3/31