一般名 | 本満寺 |
概要 | 本満寺(ほんまんじ)は、相国寺の東、寺町通に並ぶ寺院の一つで、築地塀が、上立売通から南に続いている 後奈良天皇の勅願寺、徳川将軍家の祈願所にもなる 京都御所の丑(うし)の方角(北北東)にあり、「出町の妙見さん」と称される |
- 場所 : 高野
- 日時 : 2014年4月3日 午後2時
近くの場所の記事
- 【写真】2014 桜 : 上御霊神社(0.7km)2014/4/3
- 【写真】2013 紅葉 : 阿弥陀寺(0.2km)2013/11/30
- 【写真】2013 紅葉 : 上御霊神社(0.7km)2013/11/30
- 【写真】2013 紅葉 : 相国寺(0.5km)2013/12/1
- 【写真】2013 紅葉 : 清浄華院(0.8km)2013/12/1
- 【写真】2012 紅葉 : 糺の森(0.6km)2012/12/5