一般名 | 赤山禅院 |
通称 | 赤山さん |
概要 | 赤山禅院(せきざんぜんいん)は、比叡山の西麓の修学院にある延暦寺の別院とされる寺院 平安京の東北に位置する表鬼門にあたり、方除け・鬼門除けの神さんとして信仰されている 拝殿の屋根の上には、京都御所の東北角の猿ヶ辻の猿との延長線上に、御幣と鈴を持った瓦彫の鬼門除けの猿が安置されている 赤山明神の御札を家に貼ると、鬼門除けになるといわれている 参道や境内にはモミジで覆われ、紅葉の名所にもなっている |
- 場所 : 一乗寺
- 日時 : 2012年11月28日 午後3時
近くの場所の記事
- 【写真】2013 紅葉 : 宝幢寺(0.5km)2013/12/2
- 【写真】2012 紅葉 : 瑠璃光院(1.1km)2012/11/28
- 【写真】2012 紅葉 : 曼殊院(0.8km)2012/11/23
- 【写真】2013 : 修学院離宮(0.3km)2013/2/6
- 【写真】2012 紅葉 : 蓮華寺(0.9km)2012/11/28