【写真】2012 紅葉 : 金福寺

一般名金福寺
概要 金福寺は俳句の聖地といわれ、
 松尾芭蕉の碑、松尾芭蕉像、与謝蕪村の遺愛品なども残されている
 小説「花の生涯」のヒロイン村山たか女が、波乱の生涯を尼として終えた寺院
 3月は、紅梅、馬酔木(あしび)
 6月からは、京鹿子(きょうかのこ)、桔梗(ききょう)
 11月は、山茶花(さざんか)と紅葉の名所
 芭蕉庵からは、洛中が一望できる
  • 場所 : 一乗寺
  • 日時 : 2012年11月14日 午後12時
 住宅地の中にあります。最初場所がわかりませんでした。駐車スペースは道の脇に少しありますが、車で来ないほうが無難だと思います。
【写真】2012 紅葉 : 金福寺/2020-11-21/IMGP5981
【写真】2012 紅葉 : 金福寺/2020-11-21/IMGP5982
【写真】2012 紅葉 : 金福寺/2020-11-21/IMGP5983
【写真】2012 紅葉 : 金福寺/2020-11-21/IMGP5984
【写真】2012 紅葉 : 金福寺/2020-11-21/IMGP5985
【写真】2012 紅葉 : 金福寺/2020-11-21/IMGP5986
【写真】2012 紅葉 : 金福寺/2020-11-21/IMGP5988
【写真】2012 紅葉 : 金福寺/2020-11-21/IMGP5989
【写真】2012 紅葉 : 金福寺/2020-11-21/IMGP5990
【写真】2012 紅葉 : 金福寺/2020-11-21/IMGP5991
 裏の高台に登れば京都市内が一望できます。
【写真】2012 紅葉 : 金福寺/2020-11-21/IMGP5993
【写真】2012 紅葉 : 金福寺/2020-11-21/IMGP5995
【写真】2012 紅葉 : 金福寺/2020-11-21/IMGP5997
【写真】2012 紅葉 : 金福寺/2020-11-21/IMGP5998
【写真】2012 紅葉 : 金福寺/2020-11-21/IMGP5999
【写真】2012 紅葉 : 金福寺/2020-11-21/IMGP6000
【写真】2012 紅葉 : 金福寺/2020-11-21/IMGP6001
【写真】2012 紅葉 : 金福寺/2020-11-21/IMGP6003
【写真】2012 紅葉 : 金福寺/2020-11-21/IMGP6005

この場所の他の記事

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする