【写真】2013 紅葉 : 双林院

一般名双林院
概要 双林院(そうりんいん)は、山科の北部、毘沙門堂の北にある毘沙門堂の塔頭
 秘仏の大聖歓喜天(聖天さん)と約70体の歓喜天が祀られており「山科聖天(やましなしょうてん)」とも称される
 春は桜、秋には紅葉の名所となる
  • 場所 : 山科
  • 日時 : 2013年11月19日 午前10時
【写真】2013 紅葉 : 双林院/2021-07-06/IMGP3355
【写真】2013 紅葉 : 双林院/2021-07-06/IMGP3356
【写真】2013 紅葉 : 双林院/2021-07-06/IMGP3357
【写真】2013 紅葉 : 双林院/2021-07-06/IMGP3358
【写真】2013 紅葉 : 双林院/2021-07-06/IMGP3359
【写真】2013 紅葉 : 双林院/2021-07-06/IMGP3360
【写真】2013 紅葉 : 双林院/2021-07-06/IMGP3361
【写真】2013 紅葉 : 双林院/2021-07-06/IMGP3363
【写真】2013 紅葉 : 双林院/2021-07-06/IMGP3365
【写真】2013 紅葉 : 双林院/2021-07-06/IMGP3366

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする